いまさらながらハロプロソート

なるべく引き分けは使わない方向でチャレンジ。
しかし改まって
州´・ v ・) ノノl∂_∂'ル <ご注文は、どっち!
って聞かれたら迷っちゃうナァ
で、大半はどっちが好きか、というよりも、
どっちが嫌いかという選び方になっていたように思います。
とくにヤグチとかヤグチとかヤグチとかw


さて、きっかです、いや、結果です。

続きを読む

DVD鑑賞その2

めぐる恋の季節シングルVを見ました。
封が開けられていたので、見てるはずなんですけど、どうやらPV部分しか見てなかったようです。
あの下の画像にあるピヨコ口(くち)確認できました。
エラい舞美にマイマイがなついてるんですね〜(←逆かもしれませんw)
姉妹だというのもわかる。



帽子をかぶってる少年オカイですが、このときはフツーですね。



洲´・ v ・) <ふぁいと! →休日も働く31納期さん江



これは物議をかもしそうですね。
こんなことやらなくてもいいのに、カッパのことになるとテンション上がっちゃうんでしょうかw



はいはい、このときスッゴイにやにやしてますよwww


今回も結構なお手前でございました。

で、舞美は?w

DVD鑑賞その1

2mini〜生きるという力〜
舞美の頭に花が咲いた姿を確認できました。
ってか、このアルバムのジャケ写カンナり好きだったんだよヲレw
なんで今まで見てなかったんだろうと反省しています。

愛理の三つあみ



天下一武道会



はぁ〜君達が愛理愛理言うのもわかるねぇ

いいモノを見させていただきました。


あれ?舞美は?w

私と矢島舞美

僕は矢島舞美大好きですよ。写真集も持ってますし(キッズ関連は全部持ってるんだけどw)
顔も結構タイプだし、腹筋割れてるし、野球できるしw
正直矢島さんについては、ダンの印象&抜群の運動神経ということで
黒ヒョウのようなイメージしか持ってませんでしたが、*1
2005年の紅組公演で「舞美白い!」ってことに気が付いて、
一時期推しメンランキングの7位くらいにつけてましたからね(←微妙w)
今でも上位に食い込んできますよ。ええ。


千奈美に、2004年12月末付けのベスト10あたりは、
1.亀井 2.藤本 3.安倍 (当時の3本柱)
4.柴田 5.道重 6.熊井 (嫁にするなら柴田、くまいちゃんは娘。ヲタのプライドがジャマをしていた)
7.松浦 8.後藤 9.加護 10.飯田 (飯田は義理)


当時は6期ヲタ&実績重視でまだキッズはお子ちゃまだと思っていたんですが、
紅白コンでキッズにもスポットライトが当てられるようになったんですよね。
あれが転換期だったんじゃないかなぁ。


千奈美に同じフロアの違う課で矢島さんがいますが、
メガネをかけた殿馬に似たひとりごとの多いジィさんですw

*1:千奈美に昔流行った「動物占い」では黒ヒョウでした、私。

日公優勝!!

最終回の連打連打は何?w
得点はリーグ最低。打率もホームランも最低。
そらそうよ、新庄とガッツが抜けたんだから。
だけど終わってみれば5ゲーム差をつけての優勝。
ま、多分に交流戦の影響が大だと思うんですが、野球は相手よりも点を取れば勝てる点取りゲーム。
強いというより、点の取り方がうまいとうことで、野球の本質がわかっているオトナのチームだと思いました。
田中幸雄が胴上げされてたのは微笑ましいですな。

それにしても、去年は新庄の引退宣言、
今年はヒルマン監督の退任宣言。
来年優勝するためには誰が引退すればいいのかな?w
淡口コーチじゃだめよw


しかーし!
まだクライマックス・シリーズが残っている。
ホークスは対日公14勝9敗1引き分けと、直接対決では分がいいのです。
今までホークスがやられてたことを、やりかえしてやりましょう。

在宅マターリ

テレビの画面を2分割にして、右半分はロッテVS日公、左半分はホークスVS楽天を観戦中。
試合はハムが2-0でリード。ホークスは0-7で劣勢であります。
今日ハムが勝てば2年連続優勝が決まるんですよね。
優勝が決まる瞬間をリアルタイムで追うのは、毎年のことですがワクワクしますね。
しかし、ホークスは後半戦歯車がかみ合わなくて苦労したなぁ。
ま、戦犯は大複数年契約をしたとたんズルズル実力が衰えていくズルムケ○中だと思うんですけどね。
クライマックス・シリーズで打ってくれればチャラになるかもしれないですけど。


ってことで、もんじゃやきなんて知らないです。

どうもありがとうございます。

>アクセスくん
僕はこのジャケ写の愛理が大好きだったんですよ。なんでこのメイキング見てなかったんだろうw
三つあみの愛理とか反則よねw
なんか「ひとつ屋根の下」の小梅を思い出しました。(←わかんねぇかw)
今年ホークスが低迷した(いちおCS出られますが)原因のひとつに楽天に足元を掬われたってのがありますね。
なんでかはわからないのですが、オスカー寄りのソフトバンクハロプロ全面協力の楽天が勝ったということで
許してつかわす。


>岩えもんさん
我が軍のスンヨプなんか大型契約を結んだとたんロッテ時代に逆戻りですよw
金本アニキはフル出場にこだわらなければまだまだやれるでしょ。
って実は球団的には、若番長桜井や林威助を主力にすえたいと思っていたりして。
千奈美に広島時代の金本からサインをもらったことがあるのですが、
練習が終わって出てくるや、一緒にいた高橋英樹のバッグをボコボコ蹴っとばしてましたんで、
すごい話しかけづらかったですw


>ツーツーさん
マジヲタさんから脅迫コメントがくるかと思いきや、微妙な広がりを見せてるんですか!?
ベンチャー企業がヒット商品を開発したみたいでちょっと誇らしいですねww
そんなことよりツーツーさんの日記がメジャーデビューしちゃって大好評を博してるじゃないですか。
私なんかはかないませんよww