おしゃ予想と「カタオモイ。」

作詞:川上夏季/作曲/編曲:AKIRASTAR


「うらはら」で弱気なところを垣間見せていたくせに、
観戦武人に吹き込まれたな、
「Take It Easy!」
とか
「P・A・T・I!」
とか煽られて、強気な感じが戻ってきた(笑)


さて、AKIRASTARがカタオモイを表現するとどうなるか、というのが、一番の興味でした。
「うらはら」が思ったよりどストライクなセツナ系の曲だったもので、
そのあとに待ち構える「カタオモイ。」は、一筋縄ではいかないよねと思って聴いたら、
タイトルこそどストライクなセツナ系なんですが、
実際には片思いの人を目の前にした鼓動の高鳴りのような、スピード感あふれる曲に仕上がってました。
やはりAKIRASTAR。
「まんまで来るわけないだろw」っていう
AKIRASTAR流の遊び心を感じました。


ただ、何回か聴いていて気づいたのですが、
これ歌詞の勝ちですね。
聴き始めの頃は、曲のインパクトに隠れてしまってましたが、
ジャカジャカしたメロディの裏側にある歌詞に意識を向けると、
川上ナッキー先生の歌詞がパーフェクトだということに気がつきます。

帰り道さりげなく前を歩いたりとかね
かなり涙ぐましいでしょ

あ、ヲレだw

ふたりきりになるときっと何も話せないくせに
見てるだけじゃツライ どんどん欲張りになる

あ、ヲレだww


なんて、このヘンちょっとカッコ悪いところが妙にシンクロしてしまいます。


そんなこと言いつつサビのこのフレーズ

ひとりで見上げる冬の星座を
ためいきの糸で結んで

「ためいきの糸で結んで」
これは作詞家でないと書けません。
テンポの速い曲でありながら、
このフレーズがあるだけで、時間を感じるんですね。
そしてテンポの速い曲だからこそ、その時間が圧縮されて、
名前を呼んだだけで通り過ぎた夜とか、積み重ねたためいきの数が無量大数のように思われてくるのです。


ノノl∂_∂'ルσ<ハァ・・・おしゃ(ピッピッピ)


や〜AKIRASTAR&川上センセイがプレゼンしてくれたカタオモイ。は、
「なんであいつ好きなんだよ」
っていうテイストだったわけですが、


コレ、スキデスネ〜。


セツナBuono!の陰と陽。
「うらはら」の岩里。
「カタオモイ。」の川上。
切なさを積み上げる岩里。
揺さぶりをかける川上。
重さの岩里、
速さの川上。
なんだかストレートの球質みたいですが、
根っこの部分は『なんであいつ好きなんだよ』
ってところで共通していると思いますです。


千奈美にワタシも高校時代は寝グセついた髪にしわくちゃのワイシャツキャラだったのですが、
こんな風に思ってくれたオンナノコはいたのでしょうか。
たぶん、
ノノl∂_∂'ル<フケツ・・・
って思われて終わりだったんだな。